会長声明・総会決議等
PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、Adobe社のホームページから無料でダウンロードできます。
- 最高裁決定を受け、選択的夫婦別姓制度導入を求める会長声明(2021.8.23)
- 最低賃金額の大幅な引き上げを求める会長声明(2021.7.28)
- 宮崎県内のすべての市町村に犯罪被害者等支援条例の制定を求める会長声明(2021.7.16)
- 重要土地等調査規制法案に反対する会長声明(2021.6.14)
- 「『カジノ管理委員会関係特定複合観光施設区域整備法施行規則案』に関する意見」を提出しました。
- 憲法記念日に寄せて(2021.5.3)
- デジタル改革関連6法案についてプライバシー権保護等の観点から抜本的修正と慎重審議を求める会長声明(2021.5.6)
- 生活保護基準引下げの見直しを求める会長声明(2021.3.23)
- 札幌地裁同性婚違憲判決を受け民法等の速やかな法改正を求める 会長声明(2021.3.23)
- 特商法等の書面交付義務の拙速な電子化に反対する会長声明(2021.3.3)
- 「袴田事件」最高裁差戻し決定を受け,一刻も早い再審無罪及びえん罪救済のための再審制度改革の実現を求める会長声明(2021.2.17)
- 調停委員、司法委員及び参与員の任命にあたり外国籍の者を排除しないことを求める会長声明(2021.2.17)
- 新型コロナウイルス感染症感染者等に対する差別等人権侵害を許さない会長声明(2021.2.17)
- 少年法適用年齢に関する法制審議会への答申に反対する会長声明(2021.2.17)
- 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会会長森喜朗氏の女性蔑視発言に抗議し、男女共同参画社会の実現を目指す会長声明(2021.2.10)
- 「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に基づく法改正に反対する会長声明(2020.11.26)
- 日本学術会議会員候補者6名の任命拒否に強く抗議する会長声明(2020.10.26)
- 学生支援緊急給付金に関する差別是正を求める会長声明(2020.8.25)
- いわゆる「谷間世代」に対する是正措置を改めて求めるとともに本年度の修習資金返還の一律猶予を求める会長声明(2020.7.22)
- 低賃金労働者の生活を支え,地域経済を活性化させるために最低賃金額の引上げと中小企業支援強化並びに全国一律最低賃金制度の実施を求める会長声明(2020.7.6)
- 特別定額給付金等について成年後見人が確実かつ迅速に 代理申請 ・受給 できるための運用改善を求める申入書(総務省、宮崎県、県内各市町村宛)(2020.5.28)
- 宮崎県弁護士会男女共同参画・性の多様性尊重宣言(2020.6.26)
- 検察官の定年ないし勤務延長に関する国家公務員法等の一部を改正する法律案に反対する会長声明(2020.4.23)
- 新型コロナウィルス対策状況下におけるDV・児童虐待増加・悪化防止に向けた会長声明(2020.4.23)
- 憲法記念日に寄せて~一人ひとりの命が守られる社会をつくろう~(2020.5.3)