Loading...

お知らせ

九州弁護士会連合会第78回定期大会シンポジウム「もういちど住民に身近な司法を考える」
2025.10.01

2007年の宮崎大会において、弁護士へのアクセス障害を解消し、「住民に身近な司法」を実現できるよう努力することを宣言しました。その後の高齢化や過疎化の進行に伴い、現在、司法アクセスについて、どのような問題があり、弁護士会や自治体がどう対応しているのか、さらに、インターネットが普及し、パソコンやスマートフォンによる弁護士へのアクセスが向上しているとも思える中で、その積極面だけでなく、消極面も見つつ、今後、住民にとって身近な司法とは何かを考えたいと思います。

チラシ

日 時:2025年10月24日(金)9:30~12:30(9:00開場)

場 所:宮崎観光ホテル 東館3階光耀の間

宮崎県弁護士会では、以下の3種類の電話相談を実施しております。

・相談無料(通話料はご負担ください)
・相談が集中し、電話が繋がりにくい状態が続いています。話し中の場合、しばらく後におかけ直しください。

子どもの権利ホットライン
電話相談日

毎月第1・第3月曜日(祝日・年末年始・お盆は休み)
午後4時~午後5時30分

相談対象者

悩みを抱える子ども、保護者、施設の方、学校の先生など

相談内容

子どもの権利に関する法律問題全般

高齢者・障がい者電話相談
電話相談日

毎週金曜日(祝日・年末年始・お盆は休み)
午前10時~午後12時

相談対象者

65歳以上の方、障がい者の方

相談内容

相続、家族問題、借金、近隣トラブル等法律問題全般

夜間テレフォン相談
電話相談日

毎週水曜日(祝日・年末年始・お盆は休み)
午後7時~午後8時30分

相談対象者

どなたからでも相談可能

相談内容

相続、家族問題、借金、近隣トラブル等法律問題全般

電話相談はこちらから
0985-23-6112 0985-23-6112